内装工事の費用相場とは?店舗の状態や業種別の相場一覧や単価表、料金を抑えるポイントを紹介

店舗ビジネスを始めようと思ったら、内装工事は避けて通る事ができません。例え居抜き物件であってもスケルトン物件であっても、まったく内装工事をしないということはないでしょう。

アパレルショップなどの物販や美容室、飲食店を開業する場合には初期費用も高額になりがちです。そんな初期費用の大きな割合を占めるのが内装工事費であり、通常は銀行融資や内装業者の分割払いなどを活用する場合が多いでしょう。

しかし、「ビジネスクレジット」という仕組みを活用することで、月々負担のない金額で返済計画を立てられ、自己資金を多く用意できなくても無理なく内装工事ができることをご存知でしょうか?

この記事では、内装工事時に掛かる費用相場や内装工事の見積書の見方、ビジネスクレジットとして、ローン返済にできる方法などを詳しく解説していきます。店舗開業の際には、ぜひ参考にしてみてください。

開業時のホームページ制作のご相談の傍ら、店舗を構える事業者様に向けて弊社でもビジネスクレジット会社のご紹介を行なっております。専用の詳細ページをご用意しておりますので、専用ページよりお気軽にお問い合わせください。
目次

店舗の状態別内装工事の費用相場

内装工事の費用相場が気になる方がいると思いますので、下記にて紹介します。

居抜き物件坪単価25万~45万円
スケルトン物件坪単価40万~60万円

店舗の状態別内装工事の費用相場は上記の通りとなっており、おおまかな内装工事の相場は「坪単価30万~50万円」といえるでしょう。しかし、「30万~50万円」という相場は、物件のタイプや状態、業種、デザインにこだわってしまうと大きく変動する可能性が高いです。

本章では、居抜き物件やスケルトン物件といった、物件の状態ごとの特徴を紹介します。

居抜き物件|平均内装工事費用25万~45万円

居抜き物件とは、下記のような内装・設備がそのまま遺されている状態の物件を指します。

  • 壁紙
  • 床材
  • 照明
  • テーブル
  • 椅子
  • キッチン
  • 空調

上記の設備がすでに整っているため、内装工事費用の相場は坪単価25万円~45万円程度とされており、後述するスケルトン物件と比べると工事費用は安い場合が多いです。また、設備が整っているということは工事期間が短くなる可能性が高いです。簡単な工事の場合は、3日~1週間程度で終わることもメリットといえるでしょう。

しかし、設備が整ってしまっているが故に、デザインやレイアウトの自由度が低いことが居抜き物件のデメリットです。したがって、居抜き物件は工事費用を安く済ませたい方や、工事期間を短くしたい方におすすめの物件といえます。

スケルトン物件|平均内装工事費用40万~60万円

スケルトン物件とは、内装が建物の骨組みのみの状態(コンクリート打ちっぱなし)の店舗のことを指します。内装を作りあげる必要があるため、内装工事の費用相場は坪単価40万~60万円と居抜き物件よりも高いことが多いです。

また、費用だけではなく工事期間も必要となる点はデメリットといえますが、居抜き物件より自由度が高いのは大きなメリットといえるでしょう。したがって、スケルトン物件は内装にこだわりたい方におすすめの物件といえます。

<無料>ビジネスクレジットご紹介・詳細は専用ページ

業種別内装工事の費用相場

内装工事には、どの程度の費用が掛かるのかを知っておく必要があるでしょう。とはいえ、出店する業種によって設備費を含めた内装工事費用の相場は下記の通り大きく変わってきます。

飲食店居抜き物件:坪単価30万~60万円
スケルトン物件:坪単価40万~80万円
テナントオフィス居抜き物件:坪単価10万〜30万円
スケルトン物件:坪単価20万〜40万円
美容室・美容サロン居抜き物件:坪単価25万~40万円
スケルトン物件:坪単価40万~70万円
アパレル・雑貨店居抜き物件:坪単価25万~30万円
スケルトン物件:坪単価30万~40万円

飲食店の内装工事費用:30万~80万円

飲食店にかかる内装工事費用は、坪単価30万円~80万円程度が相場と言われています。基本的に、内装工事の費用は「店舗坪数×工事内容の単価」で計算されることが多くあります。

つまり、店舗が広ければそれだけ費用も多くかかるというわけです。とはいえ、狭ければそれだけ費用が安いのかといえば、そうでもありません。最低限の内装費用を決めている施工会社が多く、逆に狭すぎる店舗は割高になることもあります。

また、飲食店の場合は厨房の設備やそれに伴う配管工事なども必要になるため、オフィスや小売店などと比べると費用相場も高めになります。設備や内装が何もないスケルトン物件は費用が高めであり、坪単価40万円~80万円ほどかかるのが一般的です。

ある程度の設備は前の店舗のものを流用できる居抜き物件はかかる費用も安くなり、スケルトン物件の約半分で済む場合が多いです。また、特別な設備の必要な焼き肉店などでは、坪単価は高めになる傾向があります。

テナントオフィスの内装工事費用:10万~40万円

オフィスや小売店の場合は、特別な配管工事や設備費がほぼ必要ないため、坪単価は10万円~40万円と安めになっています。

ただし、内装にこだわりのあるアパレルショップなどであれば、デザイン設計に費用が掛かることもあります。使いやすい間取りくらいしかこだわりのないオフィスなら、居抜き物件はむしろ使いづらいことも多いでしょう。

スケルトン物件でも坪単価20万円程度で施工してくれるところもあるため、内装費用を抑えることができます。

美容室や美容サロンの内装工事費用:25~70万円

美容室や美容サロンであれば、坪単価は25万円~70万円程度で施工できるとされています。坪単価にかなり幅があるのは、居抜き物件であればコンセントや水回りなどの設備が既にあり、そこに費用が掛からないからです。

そのため、居抜き物件であれば安ければ坪単価25万円程度で施工できる場合もあります。スケルトン物件の場合はコンセントや水回りといった設備費用がプラスされるため、居抜き物件の倍程度、費用が掛かります。

あわせて読みたい
美容室の開業資金を集めるおすすめの調達方法|ビジネスクレジットを上手に利用しよう 美容室開業を考える際、無視できない重要な要素が「開業資金」の調達です。特に内装や備品購入には大きな費用がかかります。 開業場所が居抜き物件であれスケルトン物件...

アパレル・雑貨店の内装工事費用:20~40万円

アパレルや雑貨店の内装工事は、坪単価20万円~40万円程度で施工できることが多いです。他の業種と比べるとアパレル・雑貨店の工事費用が安いのは、飲食店や美容室のような特別な設備を必要としないからです。

しかし、出店するアパレル・雑貨店の雰囲気やコンセプトによっては作り込む必要があるため、費用が高くなる可能性があります。雰囲気やコンセプトを大事にしつつ、費用を抑えたい方は、スタッフルームを簡易的なものにしたり、棚やラックなどを駆使して雰囲気を作ってみたりするのがおすすめです。

<無料>ビジネスクレジットご紹介・詳細は専用ページ

失敗しないための内装工事の見積書(単価表)

前章までは、内装工事の費用相場を紹介しましたが、本章では内装工事の見積書(単価表)の項目ごとの相場を紹介します。

項目相場
デザイン費用坪単価30万円〜50万円
解体工事費用坪単価4万円〜8万円
設計管理費用坪単価6万円〜8万円
仮設工事費用15万円〜20万円
内装費用30万円〜50万円
設備工事費用30万円〜50万円
空調工事費用80万円〜120万円
塗装工事費用60万円〜100万円
電気工事費用80万円〜100万円
ガス工事費用35万円〜40万円
水道工事費用60万円〜120万円
ダクト工事費用80万円〜150万円

上記の通り、内装工事の見積書の項目は大きく12種類に分けられます。上記の相場を押さえ、依頼時の内装工事の費用を予め把握しておきましょう。

内装工事の費用を抑えるための方法

内装工事の費用を抑えるための方法

内装工事の費用を抑えるための方法を紹介します。

  • 居抜き物件を利用する
  • 目立たない場所には安い材料を使用する

それぞれ紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

①居抜き店舗を利用する

出店しようとしている業種と同じ業種が使用していた居抜き物件を活用することで、内装費用は大きく抑えることができます。遺されている設備が全て再利用できるのであれば、工事期間も数日で終えることもできます。

しかし、同じ業種が使用していたとしても、内装費用がかかってしまう場合があるため、注意が必要です。例えばですが、同じ飲食店でもカフェからレストラン、レストランからカフェといった同業種内でも店内が大きく異なるものは、設備やフロアも工事が必要になってしまいます。

レストランであればレストランの居抜き物件、カフェであればカフェの居抜き物件という風に、元のレイアウトから大きく変更することが無いような物件を活用すると、費用は大きく抑えられるでしょう。

②目立たない場所には安い材料を使用する

内装費用は、目立たない場所に安い材料を使用することで抑えることができます。具体的には、下記表の床の素材ごとの費用相場を見ていただくとわかりやすいです。

クッションフロア3,200円~
塩ビタイル4,700円~
タイルカーペット6,000円~
フローリング8,000円~
磁器タイル9,000円~

上記の通り、一番安いクッションフロアと磁器タイルでは3倍近く値段に差がありますので、お客様の目につきにくい場所は安い素材を使用することで、内装費用を抑えることができるでしょう。

<無料>ビジネスクレジットご紹介・詳細は専用ページ

内装工事を依頼する時のポイントとは

内装工事を依頼する時のポイントを理解する必要があるでしょう。本章では、下記5つのポイントを紹介します。

  • 施工実績をを確認する
  • 一括で依頼できるか確認する
  • 施工内容を詳しく説明してくれるか確認する
  • 柔軟な対応が可能か確認する
  • 複数の業者の見積もりを確認する

決して内装工事の費用は安くは有りませんので、依頼先で失敗しないためにもぜひ参考にしてください。

ポイント①施工実績を確認する

まずは、依頼しようと考えている業者の施工実績や得意分野を確認しておきましょう。出店したいと検討している業種の工事を得意としているかどうかは、安心感に繋がります。

さらに、得意分野ともなれば、依頼時に希望していたデザインを叶えることはもちろん、機能性や利便性の高い内装も施してくれることが有りますのでおすすめです。

ポイント②一括で依頼できるか確認する

内装工事を依頼する際の2つ目のポイントは、デザインから内装工事まで全て一社に一括で依頼できるかどうかを確認することです。一括で依頼できる業者に依頼することで、打ち合わせが一社で済むため、時間がかからないことはもちろん認識のずれが生じづらくなります。

複数の業者が絡んでしまうと、企業間で認識が異なってしまったり、関わる業者が多くなる分費用が高くなってしまったりとデメリットが多いです。可能であれば、信用できる業者を同業者に紹介してもらうなどして、工事を依頼すると良いでしょう。

ポイント③施工内容を詳しく説明してくれるか確認する

内装工事を依頼するにあたって、工事の内容を詳しく説明してくれる業者かどうかも確認しておきましょう。内装工事の工程は多岐にわたりますので、一回聞いただけでは素人にはわかりづらい内容があります。

上記のような少し専門的な内容も詳しく説明してくれる業者は、質問に対してわかりやすく回答してくれる会社とも言えますので、安心して工事を任せることができるでしょう。

ポイント④柔軟な対応が可能か確認する

柔軟に対応してくれるかどうかも確認しておきたいポイントです。具体的には、「棚や椅子などを増設したいけど、予算が足りない」といった場合に、費用を抑えた代替案をすぐに提案してくれるような業者がおすすめです。

依頼者ファーストの業者に依頼するようにしましょう。

ポイント⑤複数の業者の見積もりを確認する

信用できる内装工事業者を見極める方法としては、複数の業者の見積書を確認する方法があります。ここで重要なのは、簡易的な見積書ではなく「詳細な見積書」を出してくれるかどうかです。工事の詳細がかかれていない見積書は、どのような工事が行われどれくら費用がかかるか把握できないため、注意が必要です。

かといって、「詳細な見積書かどうかわからない」という方がいると思いますので、複数の業者に見積書を出してもらうことで比較検討ができるためおすすめです。

内装工事をする際は最低でも2社~3社から見積書を貰うようにしてください。

内装工事の費用の支払い方法

内装工事の費用は、安くても100万円以上、高くなれば1000万円程度かかることもあります。店舗開店に向けた費用の中で最も割合を占めるのが、店舗の内装工事といえるでしょう。

そのため、事前に支払方法を検討しておき、支払える予算額の上限を決めておく必要があります。支払い方法にはいくつかの種類があるので、ご自分に合った方法を選択してください。

方法①自己資金

もっとも簡単で問題がないのは、自己資金で支払う方法です。

基本的に、内装工事費は分割払いです。たとえ一括で支払えるほど自己資金に余裕があったとしても、最低でも2分割で支払いましょう。2分割にする場合は、着工前に半額、工事終了後に残りの半額を支払うというものです。

もしも一括で施工前に支払ってしまうと、工事が雑になってしまったり、施工会社が倒産してしまったりした場合に資金を回収することもお店を開くこともできなくなってしまうからです。

内装工事は、大きなトラブルになることもあるため、施工前の現金の一括払いはしないようにしてください。

方法②銀行融資

店舗を新規開店する際には、銀行や信用金庫から融資を受けることもできます。

融資を受けることができれば、自己資金を十分に用意することができなかったという場合にも開店することができることがメリットです。ただし、融資を受けるためには事業計画書をしっかり作りこむのはもちろんのこと、一般的に審査などに時間が掛かることがデメリットといえるでしょう。また、申請しても必ず融資が受けられるわけではありません。

方法③ビジネスクレジット

内装工事費用は、高額すぎてクレジット払いはできないと思われがちですが、実はそうでもありません。

内装工事費や機器類を対象としたビジネスクレジットの利用によるローンで支払う方法が存在します。

たとえ分割払いであっても、すべて自己資金で支払ってしまうと施工完了後に大金が全てなくなってしまい、開店後の運転資金に影響が出ることもあるでしょう。

そのようなことにならないためにも、結論としてビジネスクレジットの活用をおすすめします。

最長で7年払いにでき、自己資金が用意できなかったり、手元にキャッシュを残しておきながらほかの部分に運転資金を回したりしたいというとき、また他店舗展開などスピードが早い業態にもこちらの方法が向いています。

審査は必要になりますが、ビジネスクレジットのローン返済ならば一定の金額で月々の返済が可能です。法人だけでなく、個人事業主でも審査に申込みができるビジネスクレジット会社もあります。

<無料>ビジネスクレジットご紹介・詳細は専用ページ
あわせて読みたい
店舗出店者必見!内装費用をローン分割払いにするメリットとデメリット 新規に店舗出店を計画するとき、無視できない重要な部分が内装費用です。居抜き物件であろうとスケルトン物件であろうと、内装を全く行わないという選択肢はほぼ存在し...

まとめ

店舗を新規開店する際には、かなりの資金が必要になります。その中でも大きなウェイトを占めるのがなそう工事費用であり、この部分を月々のローン返済にできれば手元に資金が残せて余裕ができます。

とくに開店当初はお客を呼び込むのも難しい場合が多いため、ぜひビジネスクレジットを活用してみてください。

開業時のホームページ制作のご相談の傍ら、店舗を構える事業者様に向けて弊社でもビジネスクレジット会社のご紹介を行なっております。専用の詳細ページをご用意しておりますので、専用ページよりお気軽にお問い合わせください。

著者情報

ホームページの制作からSEO対策・広告代理など運用に係るサポートまで、 お客様の集客・販促・売上アップを支援する株式会社ウェブコスです。

目次